しろふくろうず (しろふくろーず)

修繕に関するDIYをメインに趣味や時事ネタなども

物干し竿 両端のキャップを外す方法発見の巻

こんにちは。DIYフクロウです(・ω・)ノ

 

ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました(;ω;)

 

訳あって、物干し竿 両端のキャップ(プラスチックもしくは樹脂製)を

外す必要が生じました(;ω;)ワケアリ

 

今回のしろふくろうくんは興味がないのか、

自分の居場所で紫外線LED(UV-LED)を浴びてまったりしています(・Θ・)ブラックライト

 f:id:shirofukurokun:20180301225010j:plain

 

本題に戻って・・・

とりあえず素手でキャップ引き抜くのは無理でした。

 

キャップを外す方法としては、何通りかあるようで、

インターネット(というか○Kweb)には次の方法が書いてありました。

 

(1)ウォーターポンププライヤーで挟み込んで引き抜く

(2)マイナスドライバーを差し込んでドライバーの頭をハンマーで叩く

(3)ガスコンロで炙って温めてから雑巾を使って引き抜く

(4)ノコギリでキャップを切断

 

うーむ、キッチンに竿持っていくくらいなら、

(3)を応用してガスバーナー(屋外:寒い)、

使ったりドライヤー(屋内で使用できる!)を使ってみようかな・・・

 

結論:

竿の金属パイプとプラスチック樹脂部をドライヤーで30秒~1分ほど温めて、

グリップ力のある手袋(手のひら側にゴムがある軍手、作業用手袋)で、

ひねりながら引き抜くと、ジャムの瓶の蓋を開けるくらいの力で

取れちゃいました(・ω・)♪

 

こんな感じです:

f:id:shirofukurokun:20180301103301j:plain

接着剤の接着力が熱で弱くなってくれたようです。

 

キャップを破壊しないで外せたので、

また適切な接着剤を使えば、キャップを再利用できそうです。\(・ω・)

 

記事としては以上になります。

 

#そろそろ、当ブログ作成のモチベーション維持と記事に記載している品物を

別な視点で確認していただくために、

Amazonアソシエイトに申し込みしてみようかな(・ω・)

・・・アソシエイトのプログラム運営規約を見ると、アソシエイトであることを表示しないとならないみたいなので次のとおり書かせていただきます。

アソシエイト・セントラル - Amazonアソシエイト・プログラム運営規約

---抜粋---------------------------------------------------------------------------------------------------

改定日:2017/10/3

10. 乙がアソシエイトであることの表示

Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

以上となります(`・ω・´)v